ブログBlog

BLOG

3

3月の塗装メンテナンス必須!冬のダメージをチェックしよう

未分類

冬の間、寒さや雪、風にさらされた外壁や屋根には、知らないうちにダメージが蓄積していることがあります。3月はそのダメージをしっかりチェックし、早めにメンテナンスを行う最適なタイミングです。今回は、冬のダメージチェックポイントと、その対処法をお伝えします!

冬のダメージチェック!まずはこの3つを見てみよう
ひび割れや剥がれ
冬の寒暖差で塗料が膨張したり縮んだりして、ひび割れや剥がれが発生することがあります。これを放置しておくと、さらに外壁や屋根が劣化してしまいますので、気になる部分があれば早めに補修が必要です。

色あせや汚れ
雪や風、雨などで外壁が汚れたり、塗料が色あせたりすることがあります。特に白や明るい色の外壁は汚れが目立ちやすいので、塗装が必要かどうか確認しておきましょう。

水分の浸透
冬の湿気や雪解け水で、外壁や屋根に水分が入り込んでいるかもしれません。防水機能が低下していると、内部に水が浸透し、カビや腐食を引き起こす原因に。防水性が保たれているかをチェックするのが大切です。

メンテナンスを始める前にチェックすること
早めの確認がカギ!
3月は気温が安定してきて、塗装作業にも最適な時期です。冬のダメージを放っておくと、春の雨や湿気でさらに劣化が進んでしまうので、早めにチェックして対応することをお勧めします。

塗料選びのポイント
冬のダメージを修復するために塗装を行う場合、耐候性や防水性が高い塗料を選ぶことが大切です。しっかりとした塗膜で外壁や屋根を守り、次の冬に備えましょう。

最後に
3月は外壁や屋根の塗装メンテナンスにぴったりのタイミングです。冬の間に受けたダメージを見逃さず、早めに手を打っておくことで、建物の寿命を延ばし、長期間美しい状態を保つことができます。

塗装のことなら、ぜひお任せください!
お気軽にご相談くださいね。

 

板橋区、東京都内の塗装工事、防水工事、リフォームは株式会社國吉建想にお任せください。安心・安全の施工を行います。また外壁診断には家に負担がかからないドローンでの診断をします。お気軽にお問い合わせください。

株式会社國吉建想
〒175-0083 東京都板橋区徳丸6丁目47番8 グレイコート47-204号
【営業時間】9:00 ~ 17:00 / 不定休
03-6281-0254
※営業電話はご遠慮ください

 

会社案内

会社名 株式会社國吉建想
代表 國吉 啓人
住所 〒175-0083
東京都板橋区徳丸6-47-8 グレイコート47-204
電話 03-6281-0254
FAX 03-6281-0254
営業時間 8:00〜18:00
資格 一級塗装技能士
建設業許可

 

 

お問い合わせ

一般建設業許可 塗装工事業

お客様の想いを汲み取る最高の施工を

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP